
ネガティブ思考をポジティブに! 荒井 凛
一つ目の情熱キーワードは「ネガティブ思考をポジティブに」
杉村からの「ネガティブの人は何食べさせても、どこいったって、どんな素敵な景色を見せたってネガティブですよ。変わるんですか?」という質問に対して、「対話で本人がすでに色々自分が気づいて、そこまでじゃないなって段々気づいてくるんですよ。今まで考えてたネガティブがものすごく小さくなって当然ポジティブが増えていくことになるんですね。自分自身が楽しくなっていると上司が笑顔に対して怒りづらいんですよ。」とポジティブとネガティブについて語った。
二つ目の情熱キーワードは「人生は思い通りになる」
「思い通りになるんですけど、時間の問題ですよね。人それぞれなので、私たち人間はせっかちです。今日思ったら明日には達成したいというのは人間の常なんですね。でも実際は、10年、20年かけたらなる。目標デカすぎると成し遂げないこともありうるんですね。脳科学・心理学を使うことによって自担ができるよってことになります。」と思考によって思い通りになることについて語った。